パソコンの梱包方法、パソコン設定とインターネット回線

引越しアドバイス
引越しアドバイス
パソコンの梱包方法、
パソコン設定とインターネット回線

ケーエー引越センターの神代優也です。心から引越しを愛し、筋トレが趣味の34歳です。引越し業界歴10年の経験と知識を活かして、みなさまに引越しに役立つさまざまな知識をご紹介します。

このページでは「パソコンの梱包方法、パソコン設定とインターネット回線」についてご説明しますね!

パソコンの引越し方法についてご紹介します。引っ越しにおけるパソコンの梱包は、正しい方法で行わないと故障に直結します。
また引っ越し後のインターネットや回線の設定も、トラブルが起こりがちです。引越し後にパソコンが正しく動かなくても、設定が良くないのか故障なのか区別がつかずに困ることも多いようです。
事前に正しい方法や手順を知って対策し、引越し先でも直ぐにパソコンが使えるようにしましょう!

引っ越しのパソコン、梱包する方法は?

パソコンは非常に振動に弱い精密機械です。 特にデータを書き込むハードディスクと呼ばれる部分はガラス製品で出来ているために非常に壊れやすく、どんなに丁寧に扱っても、トラックで運搬中の振動などで、故障してしまう可能性が高いのです。 このため引越し業者の多くは、こうしたパソコンのトラブルについて、外損のない内部故障や破損データの補償を含め、その一切を保険対象外としているところがほとんどです。 大前提として、引っ越しの際、パソコンの移動だけは自分で行うことを強くお勧めします。

梱包の前に、いくつかやらなければならないことがあります。

バックアップをとる

移動の際にデータが飛ぶ、またはパソコン本体が故障する可能性を考えて、まずは中のデータのバックアップを取っておくことが必要です。

Windows7の場合、スタート→コントロールパネル→システムとセキュリティ→バックアップの作成→今すぐバックアップというボタンをクリックするだけです。 バックアップ先には、外付けHDDを指定しましょう。バックアップを復元する際は、ファイルのバックアップまたは復元→復元→ファイルの復元というボタンを押します。

難しそうで出来ない!という人は、家電量販店やネット上でバックアップソフトが販売されていますので、利用しましょう。 その際、パソコン以外のバックアップ先として外付けのハードディスクドライブも購入しておくのがお勧めです。だいたい8,000円~12,000円前後で入手することが出来ると思います。 バックアップには時間がかかります。保存するデータ量によるものの、1日くらいはかかると踏んでおきましょう。

本体のバックアップもバックアップソフトも難しい!という人は、重要な書類やアドレス帳、 写真など最小限絶対に失くしたくないものだけを32GBや64GBのUSBメモリーやクラウドストレージなどに保存しておくだけでも良いでしょう。

梱包に必要な道具を用意する

パソコンを梱包するには、道具が必要です。以下に記しますので、用意してください。

ダンボールについてですが、パソコンを買ったときのが残っている場合には、それらを使って梱包するのがベストな方法です。 購入時の箱がない場合、パソコン本体やモニターより少し大きなサイズの段ボールを用意しましょう。 パソコン本体やモニターとダンボールの間に空いた隙間は、緩衝剤が入るスペースです。ピッタリのサイズではなく、かなり大きめの余裕をもたせたものを探しましょう。

ケーブル設定を記録する

パソコンを、ルーター、プリンター、テレビ、外付けHDDなどのパソコン周辺機器と接続している場合、各々を繋いでいるケーブルに番号をふって、 どこのUSB端子にどのケーブルが入っていたかを分かるようにしておくことが必要です。 特に家電製品の配線に弱い人は、この作業をやっておかないと、引っ越し先に着いてから「あれ?どこのケーブルはどこへ差しこむものだろう??」と、悩んでしまうことが多いようです。

このケーブル設定の記録方法は、テレビと同様で大丈夫です。「各ケーブル線にラベル貼り」を参考にしてください。 この作業が面倒だからとケーブル類を本体に接続したまま運搬しようとする方がいますが、運搬中に横からの衝撃があった際、接続部分に入ったケーブルが根本から歪められてしまい、故障する可能性があります。

梱包方法

エアパッキンで、パソコン本体を何重にもグルグル巻きにして包みます。 モニターは、モニター画面より少し大きなサイズの発砲スチロール板を貼り、その上からエアパッキンでグルグル巻きにします。 発砲スチロール板が入手できない場合、厚手のダンボールをカットして同様に画面に貼り付けます。 その上から毛布など厚手の布で包み、ガムテープでしっかりと止めます。このとき、ガムテープの粘着力が弱いと剥がれてしまう可能性がありますので、粘着度の強いものを使いましょう。

包み終わったパソコン本体とモニターは、用意したダンボール箱の中央へ入れます。 ダンボールの四辺どこにも触れないように、真ん中に置くのがポイントです。そして本体と段ボールとの間の隙間に、タオルや衣類など柔らかい布類をたっぷりと詰め込みます。 ダンボールを斜めにした際にも本体がズリ落ちてこないようになるまで、しっかりと詰め込むことが大切です。 更に、そのダンボールを、布団袋に入れた布団類の真ん中あたりに入れることが出来ればベストです。布団は何よりも優秀な緩衝剤ですので、可能なら、ぜひ試してください。

引っ越し後のパソコン設定、どうすれば?

引っ越したからといって、特にパソコンの設定が新たに必要になるということはありません。 基本的には、有線ならLANを繋ぐだけ、無線ならルーターやモデムの接続がきちんと出来ていれば、繋がるはずです。 但し、機器によってはIPアドレスが変更された場合に、それを自分で設定しなければならない場合もあります。 引越し手続きによりプラン変更をした場合には、接続IDの設定が変更されるケースもあります。 まずは契約しているプロバイダの接続セットアップを試してみてください。

それでも繋がらない場合、繋がらない原因は多種多様ですので、契約しているプロバイダの接続サポートへ電話して、直接口頭で聞いてしまうのが、一番早く、的確な方法だと言えるでしょう。 その際は、プロバイダに加入した際に郵送で送付されてきたプロバイダ情報が記載された書面を用意してから電話しましょう。

引っ越しに伴うインターネット回線の設定は?

引っ越しを行う場合は、現在利用している回線業者(NTTや光電話など)と、プロバイダ(IIJやSO-NETなど)に連絡し、引越し手続きを行う必要があります。 いずれの作業も内部工事が入るなどの場合、少なくとも2週間以上は先の日付となってしまうことが多いようです。引越しが決まったら、早め早めで動くことが肝要です。

まとめ

ケーエー引越センターの料金プラン

では最後に改めてケーエー引越センターの料金プランを確認しておきましょう。『標準パック』、『超節約パック』、『爆安75パック』という3つのプランがあり、その中から自分の引っ越しに最適な内容と条件のプランを選ぶことが出来ます。

一般的な引っ越しに最適な『標準パック』 13,500円~

標準パック』は一番の人気を誇るプランです。荷造りなどは自分でやる必要がありますが、大きな家具や冷蔵庫などの養生や運搬などはプロのスタッフが担当するので安心できます。

適用条件としては、同一区内、または隣接する区へのお引越しと20km以内へのお引越しが可能で、荷物量に応じて2tトラックの標準車かロング車が配備され、スタッフは2名~3名が伺います。 荷物量もダンボール約90個相当(容積8.4㎥)からダンボール約120個相当(容積10.5㎥)までが可能な目安です。 『標準パック』 詳細ページ

とにかく節約したい人に『超節約パック』 10,500円~

とにかく節約したい人は、不用品を処分するなど荷物を極力少なくした上で、荷造り以外に引っ越し作業そのものも手伝うことで、料金を低くすることができます。

超節約パック』では、引越し専用車両「ロイヤル号」と作業スタッフ1名が伺います。作業をお客様にお手伝いしていただくことで、低料金かつスムーズな作業を実現することができているのです。

適用条件としては、同一区内、または隣接する区へのお引越しと20km以内へのお引越し、ダンボール約50個相当(容積4.6㎥)のお荷物となります。 それでも10,500円からの料金と激安なので、超節約というプラン名なのも納得するはずです。 超節約パック』 詳細ページ

宅配便よりも安い!『爆安75パック』 7,500円ポッキリ!

爆安75パック』は、同一区内、または隣接する区へのお引越しで、段ボール20個以内の荷物の少ない方におすすめのプランです。

荷物を宅配便として引き取り&配達してもらっても、この金額には収まらないでしょう。 しかも通常の宅配便などとは異なり、そのまま新居に直行します。宅配便も当日配送があるにはありますが、一旦持ち戻って、荷物を積み替えてからなのでスピードが違います。

また他の荷物と混ぜられてしまう混載便になるため、紛失等のリスクがあります。一円でも安くスピーディーに、かつ荷物を混載されずに引っ越しをするなら、この『爆安75パック』しかありません。 『爆安75パック』 詳細ページ

口コミ・評判はコチラ 実際に利用したお客様のリアルな評価です。

東京で底値の引越し見積もりを入手する方法

単身のお引越しなら、現在のところ、以下のサイトで底値の見積もりを得られます。

荷物量や距離によって更に割引が効くのが特徴で、自動見積メールより価格が下がることも多いです。 引越日によって単価が違うので、思い切って「どの日が一番安いですか?」とオペレーターに聞いてしまうと良いでしょう。

そして、『ケーエー引越センター』では業界で1番安いお引越しができます!

是非、ケーエー引越センターで見積もりを取ってください!

1分で入力完了!即回答します!今すぐ!簡単見積もり!
無料見積もり・お問い合わせ受付|11:00-21:00 03-5656-2858
お見積もりフォーム 全ての項目をご入力の上、送信ボタンを押して下さい。
お引越し
タイプ
現在の
ご住所
引越先
ご住所
引越し
ご希望日
お名前
フリガナ
メール
アドレス
※『hotmail』をご使用されますと、こちらからの返信メールをお届けできないケースがございます。可能な限り他のメールアドレスをご使用ください。
電話番号 ※ハイフン不要。半角数字のみご記入ください。
【業界で1番安い7500円】東京都内の引越しはケーエー引越センター
© KA Hikkoshi. All Rights Reserved.